PR

ハンドメイドアクセサリーの販売!売上アップのためにやるべきことは?

ハンドメイド販売の売上アップ販売
記事内に広告が含まれています。

ハンドメイド作品の販売をしていて、売上アップしたい作家さんは多いですよね。

SNSでの宣伝はもちろんですが、その他にできることって何?そんな疑問を記事にしました。

ちょっとしたことで、売り上げアップにつながったり、活動の幅が広がりますよ。

ネット販売(アプリ販売)や委託販売など、販売形態が違ってもポイントを押さえておけば、売り上げアップにつながりますよ。

 

この記事で分かること

・簡単にできるハンドメイド作品の売り上げアップにつながること
・自分の作品をどのように広めていくのか
・写真の撮影方法やショップカードの作成方法
・ショップカードや販売サイトのプリフィールを充実させる方法
・ハンドメイド作家さんに嬉しい保険サービス

趣味のハンドメイド作家からから仕事(プロ)のハンドメイド作家へ

ハンドメイド販売をする上で大切なのは、質の高い作品をお客様におわたしすること。

そして、丁寧な対応だと思っています。

 

でもその前に、もう少し気になるのがハンドメイド作家としてどこに着地点を考えているか!です。

作家さんには2種類のハンドメイド作家さんがいると思っています。

 

・趣味の範囲で作品を製作する作家さん

・仕入れ、作品のデザイン、売り上げ(利益)をきっちり考えている作家さん

ハンドメイドで収入を得るということは、趣味の範囲であれ、自分の作ったものに対価を払って、それを手にしてくれるお客様がいるということなので、プロ意識を持つことが必要になってきます。

 

売り上げアップしたい販売用のハンドメイドアクセサリー

 

スポンサーリンク


満足感優先、趣味のハンドメイド作家

作品を作るのが好きで、バザー作品やボランティア活動からスタートした作家さん。

売り上げよりも作品を認めてもらいたいという満足感が優先してしまう作家さんもいます。

趣味の範囲で作っているから「楽しみ」「採算度外視」で製作されている方もいると思います。でも、それでは残念ながら利益はなかなかでません。

ハンドメイド作家として収益を得るなら、仕事のハンドメイド作家を目指しましょう。では、何に気を付けたら良いか。注意したいポイントを解説していきます。

 

売上アップを考える仕事のハンドメイド作家

常に流行をチェックし、季節感を考えた作品を製作

もちろん趣味範囲のハンドメイド作家さんでも、このあたりをとても意識している作家さんもたくさんいます。夏物アクセサリーや雑貨を売るなら、夏に販売するのではなく夏少し前から販売をスタート!季節より少し前に季節感を出したハンドメイド作品の販売をする。

 

特にクリスマス、バレンタイン、母の日といった大きなイベント関連の商品は、早め早めに作品の販売を始めると良いでしょう。

 

・自分が作りたい作品よりも、「欲しい!」と言ってもらえる作品を作るアイデアや、質やコストを考えた仕入れを徹底している

・自分がハンドメイドでHappyになるよりも、Happyを与えられる

・販売経路を広げるための努力を惜しまない

 

自分は、どちらのハンドメイド作家を目指しているのかを考えてください。

やはり、好きを仕事にするのであれば「仕事のハンドメイド作家」を目指す必要があります。

ハンドメイド作家を目指すイラスト

仕入れコストと販売価格を考えることも必要です。

 

ハンドメイドを仕事にするための必要条件って?

利益を出す」ということが絶対必要条件になってきます。

材料費、製作費、そして買い手が「これなら納得」と思える値段を出せるかがポイントです。

ハンドメイド作品の売上アップをするためには

インターネットで販売をする場合、特に初めて出品するときには、「こんな強気の値段をつけても大丈夫なのか?」と、不安になるかと思います。

自信を持ってください!

吟味して、製作したあなたの分身・・・のような作品です。

すぐに売れなくても、様子を見ていてください。

最初から安い金額で出品してしまうと、あなたへの固定ファンがついたとしても、値段をあげてしまうことで離れてしまう可能性があります。

ハンドメイドアクセサリーの売り上げアップに失敗した画像

目安としては、かかった材料費に、製作時間の工賃をのせます。私は、最低賃金を目安にしていますが、出来上がった作品に対して、その通りに計算するとだいたいが高くなってしまいます。
値段が高すぎても売れません。値段付けは、販売していく中で自然と身についていくと思います。

 

販売価格 = 材料費の3倍

このように価格設定する人は多いようですが、手間のかかった作品や人気作品には更にもう少し金額を上げても良いと思います。

 

作品の値段が安すぎてしまうと「え、大丈夫?」という不安をもつお客様もいます。

自分が価値あるパーツで、自信とアイデアを持って作った作品には、自分が納得する値段をつけても良いと思います。

一度作った作品を再販する時は、できる限り同額で販売が鉄則

リピーターさんは、以前購入した金額より高くなっていると離れてしまう場合があります。
2個以上購入の場合は送料無料、次回から○%割引といった特典をつけることで、リピーターさんを増やすこともできます。

つけた価格が安すぎたと思ったら、ちょっと違うバージョンを製作して、付加価値をつけることで値段も上げることができますし、タイミングを見て「材料費高騰につき価格を上げさせて頂きますが、心をこめて作品を作りますので引き続き応援お願いいたします」とコメントをすることで、納得してもらう方法もあります。

質の高い作品を作るというプロ意識、熱意があれば、あなたの作品を使ってみたいと思ってくれるお客様がついてくれると思いますよ。

作品の中で売れない期間が長い時は、作品のデザインや季節感、素材などの見直しが必要になってきます。

面倒だなぁと思わずに、トライ&エラーで作品を成長させていくことが必要になってきます。

 

スポンサーリンク


ハンドメイドの認定講師資格を取得してみる

ハンドメイドの販売アプリを利用して売上アップを目指すときに、素敵な商品を売るのはもちろんのことですが、自分に付加価値をつけてみてはいかがでしょうか。

 

ネットアプリでハンドメイドの販売をしていて、作品のデザインだけでなく、購入してみようかなぁという方はプロフィールもクリックする率が高め。どんな人が作ってるの?という好奇心ですね。

例えば認定講師資格を取得することで、プロフィールのところに資格をプラスすることができます。この〇〇認定講師という言葉は、ハンドメイド作品への信頼にもつながります

 

桃つ
桃つ

私も通信講座を受講して、レジンアクセサリーの認定講師の資格を取得しました

レジン通信講座認定証書

実際に通学して認定講師資格を取得する方法もありますが、仕事をしていたり、まだお子さんが小さくて学校へ通うことができない方は、通信講座で認定講師の資格を取得することができます。

ハンドメイド作品の売上アップをするためには

コスト的にも時間的にも通信講座の方のが自分のペースに合わせることができる利点があります。
PBアカデミー人気通信講座 は、LEDレジンアクセサリー、ハンドメイドアクセサリー、ジェルネイル、ハーバリウムなどで、どれも資格取得できる講座になっています。
無料で資料請求ができるだけでなく、資料請求をしてから講座の申し込みをすると、早割制度の適用がつく場合があります。

通信講座は8日間の返品・返金制度もあります。また、資料請求することで20%オフの割引もつきますので、気になる講座があれば資料を取り寄せてみてください。

これらの他にもハンドメイドの資格講座がありますので、お気軽に資料請求してみてください。
公式ホームページは、こちらから→ PBアカデミー
資料請求をしてしまったけど、しつこい勧誘とかあるかも?
心配される方もいるかと思いますが、勧誘の電話や催促などはありませんでした。
受講者の経験談、受講して身につけられる技術などがパンフレットで解説されていますので、安心して資料請求してみてくださいね。
作品の幅が広がるかもしれませんよ。

 

ハンドメイドアクセサリーの通信講座で取得できるスキルや資格については、こちらに詳しく記事にしてますので参考にしてみてください。

 

取得した資格を上手に活用

作品の販売や講師として教える場合、資格は不要です。しかし、技術を証明するディプロマを持っていることで信用はアップします。

 

ハンドメイド作品の販売だけでなく、講師として作品の作り方を教えることで更に副収入アップを目指すことも可能です。

自宅で空いているお部屋があれば利用したり、自宅を公開することに抵抗がある方はストアカのようなスキルシェアのプラットフォームを活用してみてください。

 

ストアカは「教えたいと学びたいをつなぐまなびのマーケット」です。まずは、ご自身が受講してみて講師として教える雰囲気をつかんでみてください。

 

ストアカ公式ホームページ

また、ネットで作品販売をしている方で自宅住所を登録している方はバーチャルオフィスを利用してみませんか。

実際にオフィススペースを使用するのではなく、住所や電話番号などを借りて、それを「仮想事務所」として活用することができるサービスです

必要に応じて、借りた住所や電話番号を法的に登記・登録することも可能です。

 

バーチャルオフィスは月々500円から1,000円ほどで借りることができます。

自宅住所を公開するリスクを回避するだけでなく、貸会議室を格安で使用できるバーチャルオフィスもあります。

 

講師として活躍したい方におすすめなのは【レゾナンス】です。

1時間1,100円で貸会議室を利用できるので、生徒を集めてアクセサリー講習を開催できるからです。

 

ハンドメイドアクセサリーの売上アップ方法にバーチャルオフィスを利用する

 

コワーキングスペースで、画像のような貸会議室を借りると1時間2,500円から3,000円ほどかかってしまうので、かなり割安だと思います。

ハンドメイド作家が上手にバーチャルオフィスを利用する方法や月の使用料がワンコインで利用できる格安バーチャルオフィスなどを記事にまとめてます。

 

他にも、ハンドメイドイベントのワークショップでアクセサリーの作り方を教えることもできますね。

プロフィールの内容は重要ポイント!

ハンドメイド作家さんの人柄で売り上げがアップすることがあります。この作品を作ってるのってどんな人?

購入する方は、作品のデザインと併せて作家さんのことも気になるようですよ。

プロフィール欄を充実させるだけでなく、ブログやSNSで情報発信するとお客様との交流も活発になります。Instagramのストーリーズから作品のオーダーが入ることも珍しくありません。

自分の顔を思い切って出してしまうとお客様との距離が縮まります。とはいえ、自分の顔を出すのって躊躇しますよね。はい、私も躊躇します。

だから、本当の写真じゃなくてイラストでいいんです

私もこのサイトに似顔絵を使っています。イラストだけでも、こんな感じの方が運営しているサイトなのねと分かってもらえます。

イラストを依頼するなら、ココナラ!

お値段お手頃で、オーダーも自分の好みに寄せてくれるのが嬉しいです。



イラストを作成してくれるクリエイターさんがたくさんいるので、お好みの方を選んでオーダー。
私が依頼した方は、1週間で納品しますと言ってましたが、約5日でした。


ちょっとお高い?そう思っても、この先ずっと使用する大切な似顔絵イラスト。長期で見たら、回収できる金額だと思います。

 

また、ココナラにはハンドメイド販売のコンサルサービスがあるんです!

ハンドメイドの販売方法、改善点、集客方法などをコンサルしてもらえます。

ココナラを活用している桃つとしては、お値段も比較的お手頃だと思います。

ココナラ公式ホームページへ行ったら、検索窓に「ハンドメイド 販売」のワードを入れてみてください。

ハンドメイド販売の相談にココナラ

中には、取引が終わった後もDMで質問を受けてくれる出品者さんもいるので、ご自身にあったサービスを選んでくださいね。

次にハンドメイドの材料を安く購入するためのノウハウと効率的にSNSで宣伝する方法についてお伝えします。

 

ハンドメイド道具や材料費を抑えよう

作品を作るのに必要なのが道具や材料です。

材料は、質にこだわりながらできるだけセールや卸で購入できるお店をチェックしましょう。

ハンドメイド素材が卸値で購入できるNETSEA(ネッシー)も要チェックですよ!

ネッシーは登録が必要ですが、比較的審査が厳しくないんです。会員登録をすると月々会費が必要になってくるところもありますが、ネッシーは無料なのもありがたいです。



桃つ
桃つ

開業前の個人登録の場合、どのように入力すればよいか分からない箇所があったので、緑枠の中に具体的な内容を入れました。良かったら参考にしてください。入力する箇所は↓を参考にしてみてくださいね。

netsea登録情報

netsea登録情報

【登録に必要な記入項目】

希望するID・パスワード ➡ 自分で決めたIDとパスワード
会社形態 ➡ 開業届けを出しているなら「個人事業主」、準備中なら「その他」
会社名 ➡ 個人事業主は屋号名、開業準備中の方は代表者名
代表者名 ➡ 自分の名前
郵便番号・住所 ➡ 会社として登録している住所がなければ、自宅の住所
電話番号、メールアドレス ➡ 個人のスマホ番号やアドレスでも登録可
WEBサイトURL ➡ 持っていなければ空欄でも可
業種 ➡ その他・サービス業(個人・ハンドメイド作家として登録する場合)

NETSEA(ネッシー)の公式ホームページはこちら

 

購入したパーツ材料の領収書が必要な時は、注文した商品が出荷確定すると印刷することができます。注文詳細ページの下に[納品書等を印刷する]ボタンから納品書印刷ページへ移行し、
PDFをダウンロードして印刷を行います。

「納品書」「請求書」「領収書」の3種類が選択できるので、確定申告の時に安心です。

ハンドメイド材料を安く購入できるネッシー

天然石やアクセサリーパーツをお得に購入する情報は、更にこちらに詳しく記事にしています。良かったら参考にしてみてください。

最近の宝飾展では、ハンドメイド作家をターゲットにしたパーツ販売をしている店舗もあります。時間が許すのであれば、是非足を運んでみてください。

 

他にも卸価格や安く材料を購入するための情報も記事にしています。参考にして下さい。

 

ハンドメイド作品の販売方法を絞ろう

ハンドメイド作品を販売するのに、ハンドメイド作品の出品に特化した「ハンドメイドマーケットアプリ」、ネット上に自分のお店を持てる「ネットショップ」、メルカリやラクマのようなフリママアプリを使う方法が人気です。

 

ネットショップ、ハンドメイドアプリ、フリマアプリと多くの方法で販売をしている作家さんを見かけることがあります。販売のチャンスは増えますが、作品の管理やお客様の対応が増えるので、ミスがないように注意が必要です。

また、アプリの操作性や販売の方向性、手数料などを考えてみてください。
ハンドメイドアプリについては、こちらの記事にまとめてありますので、良かったら参考にしてくださいね。

ネット販売をしたいけれど、自分の住所を公開するのはリスクがあるなぁとご心配の方は、バーチャルオフィスを使用することで販路を拡大できますよ。

ネット販売をする際に、バーチャルオフィスの住所を利用することは法律上問題がありません。
バーチャルオフィスについては、ハンドメイド作家におすすめの格安バーチャルオフィスについての記事は、こちらをご覧ください。

 

 

金属アレルギー対応のアクセサリー金具へ

近年、アレルギーで悩まれる方が増えています。

金属アレルギーにならないように予防している方や、ニッケルやクロムのアクセサリー金具をつけるとアレルギー症状が出てしまう人もいます。

金属アレルギーを発症した女性の耳たぶ

扱うアクセサリー金具を金属アレルギー対応のものにしたり、選択肢として交換可能ですとしてみてはいかがでしょうか。材料費が高くなってしまう部分は、【オプション +〇〇円でサージカルステンレスに変更可】というように、価格に上乗せもありです。

まとめて材料を購入することで、コストを抑えることができますよ。

金属アレルギーに関しては、こちらの記事にまとめてますので参考にしてくださいね。

 

完成アクセサリーだけでなくパーツ作りに集中して販売

ハンドメイドのアクセサリーとしてだけでなく、アクセサリーパーツのみを作ってネット販売をしている作家さんもいます。パーツ作りに集中をするので、必要な材料費が限定されます。

▼画像は、革タグを専門に作っている方から購入した作品です。

ハンドメイドパーツタグ

minneメルカリでも押し花や天然石などを使ったレジンパーツが売られています。作家さんの中には、そのパーツを購入して自分の作品に取り入れている方もいるんです。

 

このような販売方法があるということも知識として入れておいてください。

 

ハンドメイド作家としての宣伝活動

自分が、作品を作っている「ハンドメイド作家」であることをしっかりと発信して宣伝活動をすることが売上アップにつながります。

作品が増えてきたら、ハンドメイドマルシェやファッションワールドに参加したり、日ごろからX(Twitter)やブログ、Instagramで作品を発信をすることも大切です。

SNSで発信をしたら、興味を持ってくれた方へのフォローバックやいいね返しも大切な作業です。

 

作品を作るのは得意なんだけど、宣伝や販売は苦手で…という作家の皆さん、ハンドメイド作家向け支援プログラムがあるのです!

支援プログラムを提供している一般社団法人和文化推進協会は、日本を拠点に活動する作家、 クリエイター、アーティスト、職人等の方々を支援する活動を行なっている非営利団体です。

支援するのは、こちらの3プログラム

・ハンドメイドチャンネルWEBでの作家様PR記事の作成&公開
・ハンドメイドチャンネルSNSでの作家様PR投稿の掲載
・特商法表記「住所&電話番号」対策サービス

WEBやSNSで作家紹介の記事や投稿をして宣伝してくれるだけでなく、レンタルオフィスとしての機能を使うこともできます。

作品販売をするときには、特別商品取引法で販売者の住所を登録する必要があります。でも、自宅の住所を登録するのは不安という方には、おすすめの「住所&電話番号」サービスまでついています。

特別プログラムを受けるには、年会費の6,000円を支払う必要がありますが、今なら7万円相当の有料サポートが0円なのでお得感倍増。


公式ホームページをチェックする

ブログと作品販売を連携させたMarche(マルシェ)を利用すると、ブログが同時に開設されるので、商品ページだけでは伝わらない人柄や想い、制作過程も伝えることができます。

『マルシェル by goo』もおススメの理由。

Marcheマルシェの利用料

しっかりと商品を売っていきたい!という方には有料プランが断然お得です。

ネットアプリでの販売でも販売手数料が10%前後のところが多いので、長く続けていきたい作家さんには3.85%の販売手数料はありがたいのではないでしょうか。

気になる方は、こちらから公式ホームページに飛べます。

 

ブログでハンドメイド活動を報告

自分のブログを持つことで、自分の作品をより多くの人に知ってもらったり、製作過程を見てもらうことで、安心して購入してもらえます。

ブログを持つなんて難しいわ~

と、思われる方は多いかと思います。しかし、今は簡単に作れるアメーバブログやはてなブログがあります。

このサイト、以前は「はてなブログPro」で作成していました。はてなブログは、無料で作れるサービスなのですがProになると、画像アップの容量が大きくなったり、自分のドメインが使えるという特典があるんです。

今はワードプレスへ移行しましたが、はてなブログをすすめるのはIT初心者に優しく作りやすいからです。

難しいことはせずに、情報発信、作品写真を乗せるだけで十分効果はあります。

ハンドメイドアプリとリンクを貼って売上アップできる
ハンドメイドイベントで、主催者から声がかかることがある
はてなブログのブロガーさんと交流をもち、ブログするモチベーションが保てる

 

初心者でも簡単!はてなブログPro

 

はてなブログProを選ぶことで、自分のドメインが取得できることも大きな信用につながります。

私が利用した本はこの2冊です。はてなブログパーフェクトガイドだけでも十分わかりやすいです。

こちらは、ブログをもう少しカスタマイズしたい人に使える一冊です。

多くの芸能人の方が利用しているアメブロや楽天ブログ、はてなブログなど自分のスタイルに合ったブログサービスを利用してみてください。

X(Twitter)やInstagramは、手軽に投稿できるのでアカウントを取得しておくとよいと思います。

 

作品の良さを引き出す写真撮影

素敵な作品を作っていても、写真のフォーカスが合っていなかったり、作品の大きさや雰囲気が掴みにくい写真て見たことありませんか?

今はスマホのカメラ機能が素晴らしいので、スマホ1つで十分作品の良さを引き出せる写真撮影ができます。

桃つ
桃つ

作品の近くにスマホを持っていくと、影ができたり別のところにピントがあってしまうことがあるので、カメラ遠目の拡大で写真を撮るとキレイに撮影できますよ。

また、スマホ写真の撮影講座なども開かれていたり本も出ているので参考にされると良いです。

私は、この本を使いました。

 

ハンドメイドの売上アップする写真撮影

 

ハンドメイド作品の撮影方法だけでなく、撮影に必要な知識やアプリ情報、小道具などの情報が載っていて、役立ちましたよ。

 

もう少ししっかり撮影方法を学びたい方は、こちらの講座がおススメかも。

数々の広告写真の受賞歴を誇る第一線プロのカメラマン・高崎勉さんが、売上アップする商品写真の撮影方法を教えてくれます。

 

一度身につけてしまえば、写真撮影技術をハンドメイド作家さんに教えることもできますね。
私も、この講座はすごく気になっています。

 

ハンドメイド作品の撮影に着画作成キット

ピアスやネックレスを作ったけど、実際に着けた時のイメージってどんな感じか伝えたい時に役立つのが「着画作成キット」です。

着画作成キットでピアスを撮影すると、こんな感じになるんです。とっても自然じゃないですか?

着画作成キットで売り上げアップ

 

実際に着けてイメージを伝える方法もありますが、装着してしまった⇨新品? と思われる方もいるんですね。

 

着画作成キットで売り上げアップ

 

ピアスやイヤリングだけでなく、ネックレス用、ヘアアクセサリー用もあり、あらゆる撮影に対応できます。

個人的には、ピアス、ネックレス、ヘアアクセサリーの3点が撮影できる写真が1セットになって全部揃っていると嬉しいのですが、各セット、各パーツ売りになっているのがちょっとww

 

 

トルソーなんかも使ってみると、アクセサリーの雰囲気や大きさも分かりますね。

 

ハンドメイド作家は新しいデザインやトレンドを求める

アクセサリーショップへ行くことで、新しいパーツやデザインを発掘することはもちろんですが、最近の流行りや今年人気の色も追っていく必要があります。

それには、雑誌で新しい情報を得る必要があります。

雑誌は一過性のもので、そこにコストを費やすのはもったいないと思われるかもしれませんが、図書館でも雑誌を読めるところがあります。

私が活用していているのが、月額418円(税込み)(年額3960円・税込み)で雑誌が250誌以上読める楽天マガジンです。楽天ポイントでの支払いも可能です。

最新のファッション情報だけでなく、アクセサリー情報も入手できます。

大手女性ファッション誌はほぼ読むことができるので、自分の趣味の時間や移動時間中にスマホ1つあれば、どこでも読むことができます。

自分が使ってみて、かなり自信を持っておススメできます。

31日間0円で試す こともできますので、一度利用されてみてはいかがでしょうか?

また、作家さんが少ないハンドメイドで時流にのるのも良いかもしれません。

ヒルナンデス!のハンドメイドコーナーでも紹介された石鹸クラフトも、人気の色や傾向を調べてみると良いかもしれません。

スポンサーリンク


取扱説明書を作品に添えよう

気に入って購入して頂いたお客様に、長く自分の作った作品を使って頂きたいのはどの作家さんも一緒です。

しかし、「すぐに壊れてしまいました」というメッセージを頂いたり、低い評価をつけられてしまうと、残念ながらそれが自分の評価になってしまうこともあります。

そこで、必ず取扱説明書を作品に添えてください。

・繊細な作品ですので、くれぐれもお取り扱いにはお気を付けください。

・高温多湿や直射日光を避けて保管してください。

・表面はコーティング加工をしておりますが、爪や先のとがったものよって傷つくことがあります。

・小さいお子様の手の届かない所に保管してください。また、ペットがいるご家族には、誤飲や破損にお気を付けください。

・金属アレルギー対象商品ではありません。お肌に合わない方は、ご注意ください。

・放水加工ではないので、水に触れないようにご注意ください。また、雨や汗などにもお気を付けください。

併せて、お礼文を添えることも忘れないでくださいね。

 

工程数の多さと値段は比例しない?

アプリを使って、出品している作家さんは多いです。

ハンドメイド作家さんも、どんな作品が出ているのかという市場調査的にチェックされている方がいます(はい、もちろん私も拝見させていただいてます)。

市販のパーツを丸カンでつなげたとか、工程数の少ない作品でも素敵な作品は本当にたくさんあります。実際に、私も「へぇ、こんなアイデア気づかなかった」と称賛の声をあげてしまうことがあります。

反対に、工程数がどんなに多くて、緻密なデザインであったとしても、身につけたいと思ってくれる人、購入してくれる人がいなければ、デザインを練り直す必要があるのです。

アプリ販売をしているハンドメイド作品は、ヤットコも工具も使用経験がない、または無いに等しい方が、市販よりも安く素敵なアクセサリーを購入できないかなぁと、利用している比率が高いと考えています。

そのお客様が、例え工程数が少なくても「素敵」と思って、購入してくれたら、いいんです。アクセサリーを作れる人の視点と、購入したい人の視点は違ってくるからです。

もっとかみ砕くと、知人や友人にアクセサリー修理依頼されることがあります。

「気に入ってつけていたけど、ちょっと力を入れたら外れちゃって、そのままずっとつけてなかったの」と。

見てみると、丸カンが外れてしまっただけでした。ヤットコ2本と丸カンがあれば、すぐに修理できるものだったので自宅に持ち帰り、わずか2分くらいで修理をして翌日渡したら大喜びして、美味しいお菓子が我が家にやってきました💛

作った経験のある人には「簡単な事」であっても、未経験の人には「簡単」ではないのです
アクセサリーの工程数まで考えるほど、複雑ではないようです。

販売用のハンドメイドレジンアクセサリー

見た瞬間、素敵!つけたい!持ちたい!

が、大切なわけです。

 

配送・梱包にも気配りを

アプリ販売の時には、配送や梱包にも気配りが必要になります。

壊れないように緩衝材を入れるという基本的なことはもちろんですが、さらにプラスαしてみませんか?

例えば、緩衝材のエアーキャップ(プチプチ)をハートのものにしてみるとか。緩衝材は、よく使うものなので多めに購入するとかなり割安になります。

私が使っているAmazonで購入したハート型プチプチです。30㎝幅で10mのものなので、お得感一杯ですよ~。

ハートプチプチ緩衝材

また、オリジナルのネームカードを入れてみる。可愛いラッピングをしてみる、といった小さなことが実は購入してくれたお客様には嬉しかったりするのです。

売上アップに喜ぶハンドメイド作家

ステッカーやシールを購入する時は、サイズを確認するようにしてくださいね。

このようなステッカーを使用したり、自分で作ってみても良いですね。

ハンドメイド作品売上アップの梱包

100均の梱包グッズもかなり充実しています。大型店舗は品揃えがありますが、最近では100均のネット販売もあるので、チェックしてみてください。



作品の購入者は女性の方のが多いので、作り手の人柄が見えるような温かい工夫も大切になってきます。

また、ショップシールを自作する方法を記事にまとめていますので、オリジナルシールを作ってみたいという方は参考になさってください。

 

スポンサーリンク


 

 ハンドメイド作家として出店する

f:id:keep-smiling-keep-shining:20181023161033j:plain

毎年、東京ビッグサイトで行われている国際ファッションワールドへ行ってきました。39か国976の出展の大規模なイベントで、セレクトショップのオーナーや、海外輸出のバイヤーが来場します。

私は、質の高いパーツを卸で契約できないかなぁと足を運んだのです。そこで、デザイナーブースでは、個人のハンドメイド作家さんたちが作品を並べていました。

製作しているところをデモンストレーションしていたり、作品の説明していたりと、クリエイターであり、営業であり、宣伝部長であったり。

f:id:keep-smiling-keep-shining:20181023161105j:plain

(👆 韓国から参加されたハンドメイド作家さん。後ろのバッグもアクセサリーも全て一人で作られてます。許可をもらって、写真撮影させて頂きました。)

数名の作家さんから、1つ1つ丁寧に作品を見せて頂き、名刺を交換させて頂き、話もさせて頂きました。

Instagram、Twitter、Facebookやブログと、色々な形で作品(商品)を披露する機会があるなか、海外で目利きのプロのバイヤーさんを相手に作品をアピールする作家さんの熱意に心打たれました。

ここまで宣伝活動するには、かなりの労力が必要になりますが、やりがいはありますね。

次に、ハンドメイド作家として活動していくとなると雇用保険(失業保険)に加入することが難しいです。そんなフリーランスに嬉しい保険とお金のサービスについてお伝えします。

 

FREENANNCE(フリーナンス)サービスをしっかり活用

FREENANCE(フリーナンス)は、初期費用・月額費用が無料で利用できる「お金と保険」のサービス。

日本で初めてのフリーランス向け収納代行サービスと即日払いサービスです。

▼アカウント開設(無料)をするだけで3つのサービスが利用できます▼

・フリーナンス口座の利用
・即日払い
・あんしん補償

ハンドメイド作家におすすめのフリーナンスサービスフリーナンス口座は入金先として利用できます。
個人名義だけでなく、ショップ名での口座開設も可能。

フリーナンス口座に入金されたお金は、事前に登録したあなたの銀行口座に振込手数料無料で入金されます。

 

ハンドメイド作家におすすめのフリーナンスサービスお仕事中の事故や納品物の欠品を原因とする事故の補償。
(最高5,000万円の損害賠償保険が適用)
情報漏洩や著作権侵害などのフリーランス特有の事故からあんしん補償で守ってもらえます。

 

 

ハンドメイド作家におすすめのフリーナンスサービス

あなたの請求書を買い取って、その代金を即日現金化。
手数料は請求書額面の3%~

急にお金が必要になった時に助かるサービスです。

 

 

口座を開設して売り上げ代金の入金先をFREENANCEに指定するだけで、サポートが手厚いんです。

最近、桃つも口座開設をしたFREENANCE(フリーナンス)

公式ホームページで内容を確認【FREENANCE】

FREENANCEに関する記事をまとめていますので、良かったらこちらも参考にしてください。

ハンドメイド作家の売上アップまとめ

販売をすると決めたら、作品は「商品」へと変化します。

利益を出すということ、受け取った人がHappyになれるものを作れるプロでなければいけないのです。

初期投資として、着画作成キットや資材・梱包、ネット環境などかかってきてしまいますが、長期でハンドメイド作品の販売をする!と思えば、購入した費用の回収も早いと思います。

何が必要で何が不要なのか?という部分もしっかり考えて準備してみてください。

そして、私が強く思ったのは「長く続けること」、これがハンドメイド作家として知名度を上げる一番のポイントでもあると思いますよ。

 

なかなか売れない、焦る気持ちもわかります。でも、続けることでスキルアップ、お客様も少しずつ増えていきます。売れっ子ハンドメイド作家さん目指して頑張ってください。

 

スポンサーリンク


販売
スポンサーリンク
桃 つゆみをフォローする
スポンサーリンク

手作りアクセサリー初心者からハンドメイド作家をめざそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました